ICT活用

スポンサーリンク
ICT活用

Google FormsとChatGPTで小中学校の成績所見を作成する方法

今回はGoogleFormsで児童の記録をとったらいろいろ楽になったので紹介をします。 所見を書くときや、懇談会の直前にこんなことになったことはありませんか。 ・児童のよさが思い出せない。・記録した紙を紛失した。・所見の文章を書くのが苦手。...
ICT活用

Jamboardの代わり「ふきだしくん」の使い方とそのメリット・デメリット

「シンプルで効果的!小学校教員におすすめの「ふきだしくん」活用法とJamboardとの違い」 児童向けに多機能なJamboardが使われる中、私は児童には過剰すぎると感じ、簡潔な操作ができる「ふきだしくん」を紹介。会社ティーファブワークスが開発、生徒の声を可視化するツール。ボードの作成から招待、意見投稿までが60秒で可能。名前表示や編集制限で混乱を防ぎ、シンプルで使いやすい。デメリットもあり、画像挿入やクラウド保存はできない。文字に特化した使い勝手で、アウトプットに適している。
ICT活用

ChatGPTを活用した小学校教師の社会の4択・穴埋めテスト問題作成方法

小学校の先生の仕事にテストを作成するというものがありますが、これは結構な時間がかかります。しかし、CHATGPTを使えばかなりの時間短縮になります。今回は社会の4択・穴埋め問題の小テストを作成する方法を紹介します。これを応用すれば他の教科に使うことができそうです。
ICT活用

小学校の先生のChatGPT活用!席替えの座席表をチャットGPTで自動作成

ChatGPTを使って席替えの座席を作ってもらうことができないか考えてみました。結果、なかなかよかったのでみなさんに紹介します。
ICT活用

ChatGPTを小学校教員が授業・担任業務・校務で活用するおすすめの使い方14こ

小学校教員のわたしが、チャットGPTを校務や授業で活用する場面を紹介します。これを使いこなせればかなり普段の業務が楽になります。
ICT活用

生成系AIを校務で活用。学校のホームページの記事を作成してもらう方法。

教員の業務の一つに学年ごとに学校のホームページの記事を更新するというものがあります。 私はこの業務は無駄な業務と考えています。 ホームページ更新が無駄な業務と考える理由・更新しようがしまいが児童・生徒の学力に影響しない。・誰のためにホームペ...
ICT活用

定時で帰る小学校教員が実践!毎日使うサイトを自動起動させて、見つからない時間の無駄をなくそう!

グーグルを使う教員は、毎日多くのサイトを閲覧するかと思います。その中でも、特によく使うサイトがあれば、自動起動できるように設定することで、作業時間やミスを短縮させることができます。つまり定時で帰ることができるようになります。 自動起動を設定...
ICT活用

小学校でのCanvaの活用方法。大量の作品データはQRコードで一枚の紙にする。

みなさん授業や学級経営にcanva使っていますか?私の周辺にはまだ使っていない人が多数ですが、とても便利なので早く使うことをおすすめします。 Canvaの使い所 Canvaは、小学校の授業でさまざまな用途に使用できます。たとえば、 教材の作...
ICT活用

Chromebookで使えるデジタル観察カードの作り方。ローマ字が打てなくても使うことができる

毎日観察させたいけど 一人情報端末が一台配布されたので、「ホウセンカの記録を毎日デジタルでやらせたい。」と思っている小学校3年生担任の先生も多いことでしょう。 しかし、デジタルでやらせようと思っても下のようなことがあるのでなかなかやってみよ...
ICT活用

定時で帰る小学校教員の夏休み・冬休みの過ごし方おすすめ5つ。

有給の消化やリフレッシュに使うのもいいですが、2学期も3学期も定時で帰るために、夏休み、冬休みの数日を仕事の貯金作りに費やすのはどうでしょうか。 今回は定時で退勤する私が5年間やっている夏休み・冬休みの定時退勤するための過ごし方を紹介します...
スポンサーリンク