スポンサーリンク
ICT活用

Googleクラスルーム演習セットの使い方と小学校の漢字学習の個別最適化

そもそも演習セットって何かということですが、 Googleのサイトによると ・インタラクティブな課題を作成する・自動採点ツールを使用して時間を節約する・説明するのに時間がかかる概念を特定する・追加のサポートが必要な生徒を特定する・パフォーマ...
ICT活用

教員がiPadを買うならiPad miniを圧倒的にオススメする4つの理由と活用方法

みなさんはiPadを普段の業務で使っていますか。 私の勤務校の周りでも若手を中心にiPadを授業や校務で使っています。 アップルから様々なiPadが発売されていますが、私は断然iPad miniをオススメします。今回はなぜ私がiPad mi...
ICT活用

学級目標は掲示しない、CanvaとGoogleクラスルームを使ったデジタル学級目標の作り方

みなさんの学級では学級目標を教室に掲示していますか。私の学級では学級目標を教室に掲示していません。 代わりに「デジタル学級目標」というものをつくりました。 やってみて多くのメリットがありましたので、紹介します。 デジタル学級目標とは デジタ...
先生の仕事

小学校教員におすすめ仕事効率化に便利なグッズと不要なグッズ【2024】

携帯アイテム 私が常に携帯しているアイテムです。 iPad mini iPadのおかげでわたしのペーパーレス化に成功したと言っても過言ではありません。 主な私のiPad活用は以下の通りです。 ・教科書をデジタル化・成績処理・週案・写真記録・...
ICT活用

Google FormsとChatGPTで小中学校の成績所見を作成する方法

今回はGoogleFormsで児童の記録をとったらいろいろ楽になったので紹介をします。 所見を書くときや、懇談会の直前にこんなことになったことはありませんか。 ・児童のよさが思い出せない。・記録した紙を紛失した。・所見の文章を書くのが苦手。...
ICT活用

Jamboardの代わり「ふきだしくん」の使い方とそのメリット・デメリット

「シンプルで効果的!小学校教員におすすめの「ふきだしくん」活用法とJamboardとの違い」 児童向けに多機能なJamboardが使われる中、私は児童には過剰すぎると感じ、簡潔な操作ができる「ふきだしくん」を紹介。会社ティーファブワークスが開発、生徒の声を可視化するツール。ボードの作成から招待、意見投稿までが60秒で可能。名前表示や編集制限で混乱を防ぎ、シンプルで使いやすい。デメリットもあり、画像挿入やクラウド保存はできない。文字に特化した使い勝手で、アウトプットに適している。
ICT活用

ChatGPTを活用した小学校教師の社会の4択・穴埋めテスト問題作成方法

小学校の先生の仕事にテストを作成するというものがありますが、これは結構な時間がかかります。しかし、CHATGPTを使えばかなりの時間短縮になります。今回は社会の4択・穴埋め問題の小テストを作成する方法を紹介します。これを応用すれば他の教科に使うことができそうです。
ICT活用

小学校の先生のChatGPT活用!席替えの座席表をチャットGPTで自動作成

ChatGPTを使って席替えの座席を作ってもらうことができないか考えてみました。結果、なかなかよかったのでみなさんに紹介します。
ICT活用

ChatGPTを小学校教員が授業・担任業務・校務で活用するおすすめの使い方14こ

小学校教員のわたしが、チャットGPTを校務や授業で活用する場面を紹介します。これを使いこなせればかなり普段の業務が楽になります。
先生の仕事

小学校の効率のよい宿題チェック方法。毎日定時で帰る小学校教員が教える技4つ

効率的な宿題チェック方法として、児童が登校後に提出し、即座にチェックして返却する方法やスタンプの代わりに赤ペンで丸をつける方法、音読カードや連絡帳を集めずにチェックする方法があります。これにより、即座のフィードバックや効率化が図られますが、勤務時間前に始める必要があります。
スポンサーリンク